我が家は住友林業の延床34坪、4人家族、2階建て、2階リビングのお家です。
こちらの記事で書いた下記のコンセプトをもとに建て、2022年1月に完成しました。
日常に、南国リゾートを。
- 地震など災害に負けない安心安全なお家
- 収納たくさん!忙しくてもスッキリが叶うお家
- 家事の時短や効率化ができる、家事ラクなお家
- 南国のように日差しがたっぷり入る、とにかく明るい暖かいお家
この記事では、2階のお部屋を写真と共にご紹介したいと思います。
各部屋の仕様などはまた別途記事を書く予定ですが、まずはどんな間取りでどんなお部屋をつくったのかをご紹介できればと思います。
これから注文住宅でお家を建てるみなさんの参考になれば幸いです。
ちなみに1階の記事はこちら↓
それではどうぞ、ごゆっくりご覧ください
2階
間取り
2階には、リビング、ダイニング、キッチン、2つの書斎、トイレがあります。
リビング
南国のように日差しがたっぷり入る、とにかく明るい暖かいお家
上記のコンセプトは、この2階リビングで実現できたなと思っています。
BF構法の住友林業ならではの大開口の窓。そして2階で日当たりが良いのに加えて、断熱性が高いおかげで、冬もとても暖かく過ごせます。
床暖房が子どもたちもお気に入りで、暖房は余程寒い日以外はつけません。
暖房は埃が舞うので、床暖房は我が家のように赤ちゃんがいる世帯にオススメ。
そして夏も暖かい…というか暑いので、まさに南国。笑
でもエアコンとシーリングファンを回せば、とても快適に過ごせます。
ちなみに今は、もうすぐ1歳になる娘が観葉植物をひっぱってちぎったり、テレビ台の角に頭をぶつけたりする危険性があるので、テレビ台の前に大きなパーテーションを置いて安全対策をしています。
ダイニング、キッチン
キッチンは住友林業で標準仕様として採用されているトクラスにしました。
キッチンの高さは私も夫も175cmくらいで身長が高いので、腰が痛くならないように1番高い高さにしてもらっています。
ただ、料理中たまにレンジフードが頭に当たります…。平均身長の女性であればきっと大丈夫です。
実は料理することがあまり好きではないんですが、毎日やらないといけないことだから気分だけでも上げようと思ってオープンキッチンにしました。
丸見えな分キレイにしておかなきゃと思って、以前よりはこまめに片付けるようになったので、そういう面においても大正解でした。
また、増え続ける子どものおもちゃや保育園・幼稚園関係の書類、アルバム、薬、文房具など、とにかく全部がスッキリするよう、収納はかなりたくさんつくりました。
キッチン前の収納には子どものおもちゃや絵本を。
ダイニング側の収納には書類やアルバム、薬や文房具など家族で使うものを。
どんな感じで収納しているかについては、また別の記事で改めてご紹介しますね。
2つの書斎
我が家は夫婦それぞれの書斎を作りました。リビングから直接繋がっているので、ちょっと物をとりたい時や、子どものお世話をしながらお仕事をしないといけないときなど、子供の様子を見ながらお仕事をすることができるので便利です。
私の会社はほぼ完全在宅なので、私の書斎は仕事用に。夫の書斎はゲームや漫画などを趣味を楽しむ用に。
私はデザイナーという職業柄、大きなモニターやプリンター、PC2台、タブレット、画材など仕事に必要なものが多いので、書斎をつくることですべてをスッキリまとめることができたのはとても良かったです!
また、壁に向かって作業するのが苦手なので、割と大きめな窓を作りました。これが大正解。窓を作ったことでお部屋も明るくなるし、オープンな気持ちになれるので、仕事も捗ります!
トイレ
2階のトイレは夫の好みで、おしゃれ居酒屋風に!
写真ではわかりづらいんですが、黒い床がかっこいいんです。壁も少しラメっぽい感じでキラキラしています。
照明はインテリアコーディネーターさんからは2つ付けるのをオススメされていたんですが、予算の都合上1つにケチったら予想よりも暗い結果に…!
インテリアコーディネーターさんのオススメをちゃんと聞いておけば良かったと後悔…。子どもがトイレを怖がって行きたがらなくなったらどうしようと心配していましたが、案外大丈夫でホッとしました。
おわりに
最後までご覧いただきありがとうございました!
いかがだったでしょうか。
みなさんの参考になれば幸いです。
各部屋の仕様などはまた別途記事を書く予定なので、是非そちらもお楽しみに!